2025年4月より会員種別が新しくなります!
いつも一般社団法人デジタル経営革新協会(デジ革)をご利用いただき、誠にありがとうございます。
2025年4月1日より、より多様なニーズにお応えするため、新しい会員種別を導入いたします。また、これに伴い会員規約の改定を実施いたしますので、お知らせいたします。
新しい会員種別と月会費
2025年4月より、デジ革の会員種別は以下の3つに変更されます。
- eラーニング会員
eラーニングコンテンツのみを利用する会員です。オンライン学習のみでスキルアップを目指したい方に最適です。自社で活用する方、他社に提供する方にかかわらず、どなたでもお申込み可能です。
- 一般会員(対象:経営者やネット担当者)
デジ革の学びを自社で活用する会員です。経営者だけでなく、マーケティング担当者、ネット担当者でも会員になることができます。
- エキスパート会員(対象:コンサルタント、デザイナーなど事業支援者)
コンサルタントや、社外にサービスを提供するディレクター、デザイナーなど、デジ革の学びを他社に提供することを目的とした会員です。プレゼンや見積など、支援のためのノウハウも提供するほか、書籍執筆やセミナー機会の提供、顧客の紹介の機会があります。
各会員種別の会費と特典
会員特典 | eラーニング会員 | 一般会員 | エキスパート会員 |
---|---|---|---|
eラーニング ※1 | 〇 | 〇 | 〇 |
コミュニティ・イベント ※1 | - | 〇 | 〇 |
資格取得 ※2 | - | - | 〇 |
月会費(税込) | 5,500円/月 | 11,000円/月 | 22,000円/月 |
※1 一部、エキスパート会員限定コンテンツ・特典があります。
※2 資格取得は別途有償です。
自動的に新しい会員種別へ移行します
- 現在の会員様は、特別なお手続きの必要はなく、2025年4月1日より自動的に新しい会員種別へ移行いたします。
- 現時点で正会員の方は、原則エキスパート会員への移行となります。
※一部、一般会員へ種別変更の対象となる会員様には事務局から個別にご連絡いたします。
- eラーニング会員への種別変更をご希望の場合は、事務局までご連絡ください。
- 免除会員・学生会員制度は、引き続きご利用いただけます。
会員規約の改定について
新しい会員種別の導入に伴い、会員規約の一部を改定いたします。
主な改定内容
- 新しい会員種別と利用可能な特典の追加
- エキスパート会員限定コンテンツやコミュニティの利用規約
改定日: 2025年4月1日
改定後の規約: 会員規約を確認する
改定後の規約は、2025年4月以降のご利用において自動的に適用されます。
お問い合わせ
不明点やご質問がございましたら、お気軽に事務局までご連絡ください。
お問い合わせ: info@digi-kaku.or.jp
電話: 090-3012-3301
皆様のご理解とご協力を賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
一般社団法人デジタル経営革新協会(デジ革)事務局