入会
入会資格
- デジ革会員規約に同意いただける方
- デジ革会員としての規範を守れる方
- 入会後のオンラインオリエンテーションに参加可能な方
- facebookコミュニティに参加していただけて、かつLINEのオープンチャット に参加して頂ける方 ※現在アカウントがない方でも、ご入会後に対応できる方であれば大丈夫です。
- デジ革の会員紹介ページに掲載頂ける方(書ける範囲で構いません)。
会員種別・会費
1)エキスパート会員
会費:22,000円/月
コンサルタントや、社外にサービスを提供するディレクター、デザイナーなど、デジ革の学びを他社に提供することを目的とした会員です。プレゼンや見積など、支援のためのノウハウも提供するほか、書籍執筆やセミナー機会の提供、顧客の紹介の機会があります。
2)一般会員(対象:経営者やネット担当者)
会費:11,000円/月
デジ革の学びを自社で活用する会員です。経営者だけでなく、マーケティング担当者、ネット担当者でも会員になることができます。
3)eラーニング会員
会費:5,500円/月
eラーニングコンテンツのみを利用する会員です。オンライン学習のみでスキルアップを目指したい方に最適です。自社で活用する方、他社に提供する方にかかわらず、どなたでもお申込み可能です。
会費の支払い方法
クレジットカードによる月払いです。
会費減額制度
1)学生会員
会費:11,000円/年
ウェブ業界への就職・独立を考えている学生向けです。早期人材育成のために2022年度より導入いたしました。
会費の支払い方法
年払いのみです。
※入会時に入会年度分として会費を年払いする
※翌年度以降の会費は、4月に年払いする
<適用条件>
下の両方を満たす方
・高等学校生、専門学校生以上が対象
・対象年齢は25歳以下
※入会時に協会への申請、および学生証の提示が必要
※必要に応じて面談を実施し、審査を行う
2)会費免除会員
会費:無料/月
下記に該当される方の年度内の会費が無料になる制度です。
下記に該当される方の年度内の会費が無料になる制度です。
<適用条件>
下記のいずれか、もしくは複数に該当する方
・ひとり親家庭で子育てをしている者
・ご家庭内で家族を介護している者
・失業中の者・障がいのある者
※入会時に協会への申請が必要
※既存の会員でも、条件に該当する場合制度の適用が可能
※必要に応じて、書類の提出や面談を実施し審査を行う
※制度の対象者から外れた場合は、通常の会費請求となる(対象外となった場合は速やかに事務局まで通知ください)
デジ革会員特典
①ビジネススクールeラーニング講座で学べる
ビジネス・デジタル・デザインに関する学習講座を「デジ革ビジネススクールeラーニング」にて追加費用なしでご覧いただけます。コンテンツは随時追加・更新します。 さらに、会員だけが受講できる【上級講座】で、より実践的な上流工程を学ぶこともできます。
➁会員限定コミュニティに参加できる ※eラーニング会員を除く
SNSグループを活用して会員限定コミュニティを形成しています。会員同士、自社やクライアントの事業に関するお悩みや、最新情報を交換し合えます。ウェブコンサルタントやデザイナーだけでなく、パートナーとなるカメラマン、ライター、コーダーなどの事業者の方もご入会いただいており、他会員の相談に乗ったり、意見交換をしています。
③会員限定イベントに参加できる ※eラーニング会員を除く、一部エキスパート会員のみ
毎月オンライン開催の「ウェブイノベーションのための読書会」ほか、懇親会(東京、名古屋、大阪、岡山)や駒込会(東京・駒込で不定期に開催する交流会)に参加できます。
④デジ革認定資格を取得できる ※エキスパート会員のみ
デジ革では、下記4つの認定資格を設けています。
- AB3Cファシリテーター
- 初級ウェブアドバイザー
- 上級ウェブアドバイザー
- ウェブコンサルタント
上記4つの認定資格を取得すると、専門家としての信用を保証します。資格取得会員には、仕事の斡旋、書籍執筆やセミナー機会の提供を行っています。
会員区分により、サービスが下記のように異なります
会員区分と特典 | エキスパート会員 | 一般会員 | eラーニング会員 |
---|---|---|---|
学習動画の視聴 ※1 | 〇 | 〇 | 〇 |
会員名簿ページへの掲載 | 〇 | 〇 | 〇 |
分析資料等のダウンロード | 〇 | 〇 | 〇 |
イベント参加 ※1 | 〇 | 〇 | - |
コミュニティ参加(SNSグループ)※1 | 〇 | 〇 | - |
会員限定講座の受講 ※1 | 〇 | 〇 | - |
事業や案件の簡易的な相談 ※2 | 〇 | 〇 | - |
仕事の紹介 ※2 | 〇 | - | - |
セミナーや書籍の機会提供 | 〇 | - | - |
上級ウェブアドバイザー・ウェブコンサルタントの資格認定 | 〇 | - | - |
会費(税込) | 22,000/月 | 11,000/月 | 5,500/年 |
※1 一部エキスパート会員限定のものがあります
※2 事業や案件の簡易的な相談については、基本的に会員専用のSNSグループ(facebookまたはLINオープンチャット)に投稿し、理事およびデジ革会員が相談に応じます。これによって、多角的な視点からの意見が得られると共に、他の会員の学びとなることを目的としています。また、ダイレクトメールで相談したい場合は、会員が無料で視聴できるAB3Cコース動画を視聴し、AB3Cを理解した上での相談してください。
※3 有資格者のみとなります。
※4 失業中により会費免除の方は仕事の紹介を受けた場合、翌月から減額制度の適用外となります。
ご入会の流れ
入会には、以下の手続きを行う必要があります。
デジ革ビジネススクールeラーニングとデジ革会員登録の2つのご登録が必要です。ともに利用規約(会員規約)および、プライバシーポリシーに同意する必要があります。
デジ革ビジネススクールeラーニングにご登録の際には、メールアドレス・お名前・電話番号・クレジットカード情報が必要です。
デジ革会員登録の際には、デジ革ビジネススクールeラーニングで登録したメールアドレス・お名前・電話番号のほか、ご住所、LINEアカウント、facebookアカウント(後ほど登録頂ければ大丈夫です)が必要となり、会員紹介ページの入力欄(後ほど更新が可能です)もございます。予めご準備頂ければ幸いです。
1)デジ革ビジネススクールeラーニングにて利用登録をする
デジ革ビジネススクールeラーニングよりご登録をお願いいたします。
下記画面より会員種別を選択し、「申し込む」をクリックしてください。

下記がサブスクリプション購入画面(会費支払い画面)となります。あとはサイトの手順に従って登録をお願いいたします。

2)デジ革会員登録をはじめる
デジ革ビジネススクールeラーニングのサブスクリプション購入画面を進めて頂くと、サブスクリプション手続きは完了し、すぐにデジ革会員登録がはじまりますのでこちらのご登録をお願いいたします。

最後までご入力頂きますと、デジ革ビジネススクールeラーニングよりオーダー確認メールと弊社よりデジ革会員登録確認メールが届きますのでご確認をお願いたします。お申込み頂ければすぐに会員コンテンツをご利用いただけます。
その後オンラインオリエンテーション(新人会員向けガイダンス)へのご案内もいたしますので、1か月~2か月以内のご参加をお願いしております。
※会員登録がうまくできないなどの不具合などございましたら、事務局までご連絡ください。
学生会員および会費免除会員
学生会員および会費免除会員になるには、デジ革ビジネススクールeラーニングとデジ革会員登録の2つのご登録が必要になります。ともに利用規約(会員規約)および、プライバシーポリシーに同意する必要があります。
デジ革ビジネススクールeラーニングの登録には、学生会員・会費免除会員ともにメール・お名前・電話番号・クレジットカード情報の登録が必要です。
学生会員 | ・入会時に入会年度分として会費を年払いします ・翌年度以降の会費は、4月に年払いする |
会費免除会員 | 12ヶ月間(厳密には年度末3月まで)0円で購入することができます |
デジ革会員登録の際には、デジ革ビジネススクールeラーニングで登録したメールアドレス・お名前・電話番号のほか、ご住所、LINEアカウント、facebookアカウント(後ほど登録頂ければ大丈夫です)が必要となり、会員紹介ページの入力欄(後ほど更新が可能です)もございます。予めご準備頂ければ幸いです。
1)学生会員・免除会員の適用申請を行う
まずは下記よりお申込みを行ってください。デジ革事務局より追ってご連絡をいたします。
2)クーポンを利用し、デジ革ビジネススクールeラーニングにて利用登録をする
デジ革ビジネススクールeラーニングのご登録をお願いいたします。
会費免除審査ののち、事務局より専用のURLをメールでお知らせします。下記のサブスクリプション購入画面(会費支払い画面・会費免除画面)の手順に従って登録をお願いいたします。お早目のご登録をお願いしております。登録期限を過ぎますと、ご登録ができなくなりますのでご注意ください。
※下記画面は会費免除会員用の画面となっております。

3)デジ革会員登録をはじめる
デジ革ビジネススクールeラーニングのサブスクリプション購入画面を進めて頂くと、サブスクリプション手続きは完了し、すぐにデジ革会員登録がはじまりますのでこちらのご登録をお願いいたします。

最後までご入力頂きますと、デジ革ビジネススクールeラーニングよりオーダー確認メールと弊社よりデジ革会員登録確認メールが届きますのでご確認をお願いたします。お申込み頂ければすぐに会員コンテンツをご利用いただけます。
その後オンラインオリエンテーション(新人会員向けガイダンス)へのご案内もいたしますので、1か月~2か月以内のご参加をお願いしております。
※ダッシュボード内にコンテンツが入っていない、会員登録がうまくいかないなどの場合には、お手数ですが、事務局までお問合せご連絡ください。