デジ革|8〜9月 会員限定&公開イベント一覧
デジ革では、会員の皆さまの学びと実践を後押しするイベントを定期的に開催しています。
AB3Cの基礎を学ぶセミナー、読書会、会員同士の交流会に加えて、将来的にエキスパートやファシリテーターを目指す方に向けた講座もご用意しています。
ご自身の目的や関心に合わせて、ご活用ください。
イベント一覧
日程 | イベント名 | 開催形式 | 対象・備考 |
---|---|---|---|
8/19(火)14:00〜 | 公開読書会 最終回 | オンライン | 非会員OK/書籍『超訳ライフ・シフト』 |
8/27(水)16:00〜 | AB3C入門セミナー | 駒込・対面 | 会員無料/非会員4,000円/懇親会あり |
8/28(木)14:00〜 | 8月度 定例会 | オンライン | 会員限定/近況報告・道場報告あり |
9/29(月)10:00〜 | AB3C道場【聴講参加】 ※有料 | 駒込・対面 | 会員限定/昼食付き16,500円/8/31申込締切 |
9/30(火)11:00〜 | AB3Cファシリテーター講座 | 駒込・対面 | エキスパート会員限定/無料 |
イベント概要
公開読書会(第3回)
ゆるやかに語り合える学びの場。
今回は『超訳ライフ・シフト』をテーマに、それぞれの人生経験や感じたことを共有します。
本を読みきっていなくても、初めてでも大丈夫。画面オフもOK!
「どんな人がいるのか見てみたい」くらいの気軽な気持ちでご参加ください。
- 日時:8月19日(火)14:00〜15:00(オンライン)
- 題材:『超訳ライフ・シフト』第6〜8章(P.165〜224)
- 申し込み方法: リンク先のFacebookページで参加予定をクリックください
はじめての方へ|想いと強みを戦略に変えるAB3C入門セミナー
AB3Cを初めて学ぶ方におすすめ。
少人数で、フレームワークの考え方と使い方をじっくり体験できます。
今後の道場やブックコースの第一歩としてもご参加ください。
- 日時:8月27日(水)16:00〜17:30(対面・駒込)
- 講師:権 成俊(AB3C開発者・デジ革代表理事)
- 会員無料/非会員 4,000円(懇親会あり)
▶ 詳細ページを見る
8月度 定例会
他の会員とつながりたい方におすすめ。会員同士の情報共有・交流の場。
毎月開催している定例会では、事務局からのお知らせや会員同士の話題共有を行います。
今月は、7月に実施されたAB3C道場の経過報告を中心に開催します。
報告を担当するのは鈴木一平さん。
今回のケース企業は、宮城県仙台市の「iii株式会社」。Web制作・広告運用・デジタル教材開発などを手がける地域密着型企業です。
- 日時:8月28日(木)14:00〜15:30(オンライン)
- 内容:道場報告/今後の取り組み共有/会員同士の意見交換
- 申し込み方法: リンク先のFacebookページで参加予定をクリックください
▶ 詳細ページを見る
AB3C道場|聴講参加(9月開催)※有料イベント
実践の現場を体感したい方におすすめ。
少人数のワークショップ形式で行う「AB3C道場」の様子を、間近で見学できる“聴講枠”を限定募集しています。
- 日時:9月29日(月)10:00〜18:00(対面・駒込)
- テーマ:島ではじめるイノシシ事業(豊島)
- 昼食付き/16,500円(税込)/懇親会あり(任意参加)
- 申込締切:8月31日(日)
AB3Cファシリテーター講座(9月開催)※エキスパート会員限定
AB3Cを使った支援に関心のある方へ。
将来的に道場の進行役やAB3C支援者を目指したい方に向けた、実践的な育成講座です。
今はまだエキスパート会員でない方も、「こんな学びもあるんだ」と知っておいていただけると嬉しいです。
- 日時:9月30日(火)11:00〜12:30(対面・駒込)
- 講師:権 成俊(デジ革代表理事)
- エキスパート会員限定 無料
※無料キャンペーンでの入会中の方は一般会員枠のため、参加ができませんが、もしご興味がある場合は一度お問い合わせください
ご参加について
- お申し込みや参加方法は、各イベントの詳細ページからご確認ください
- ご不明な点は、お気軽に事務局までご連絡ください